6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 1827 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

利用車種: ズーマー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

BRIDGESTONE ブリヂストンから出ているパシフィック製チューブレスバルブを使用してみてのレビューを投稿します。
HondaのZoomerのレストア用に購入しました。
タイヤ交換をする際には必ず交換するもの?だそうでとりあえず好感しました。
当たり前なのかもしれないですが、普通に力づくでは入らないのでビートクリームなどを軽く塗布してあげるとスムーズに入りました。
またZoomerの純正品だとI字のバルブなのですが、空気が入れやすいようにL字にしてみました。
空気圧とかあまり気にしなかったですが、こういうのを意識的に変えてみると不思議と気にするようになるのでバイク乗りたての人はまずこういうのを気にしてみるといいかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 01:57

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

子供用のXR50に使用。もらってきたXR50にも同じものが履いてあったので、同じものを再度購入しました。しっかりとオフロードを走ったりしていませんが、砂利道とかでは何ら問題はありませんでした。

私有地のアスファルトの上を主に走っていますが、子供が走るにしても十分そうでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 00:04

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: ビーノ125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

ビーノ125へ装着です。

もともと買ったときにチューブタイヤになっていたので、チューブレスにする際にバルブを付けました。

ホイールにはめ込む際にムニュムニュしていたら一個真鍮部分とゴム部分が分離してしまいました。涙

必ずと言っていいほど必要な部品なので予備も持っておくことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 01:35

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
耐久性 0

tw200のタイヤ交換で使いました。
ふっといタイヤなので、チューブも太め。
このまま生産続けてくれることを祈りたくなるアイテムです。
消耗品は手元にすぐ届くそういうとこが大事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:28

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

利用車種: TW200

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

tw200のタイヤ交換で使いました。
交換するときには変えましょう。
噛み込んで切れることもなかったので満足です。

耐久性はどうでしょうこれかに期待を込めて5

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:25

役に立った

コメント(0)

#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: CRF250R

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 0

レースにおいてタイヤは非常に重要なパーツ。
マディなどの悪路面ではかなり助けられます。タイヤ性能についてはあまりわからないですんが楽しく走らせてくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 22:22

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

ミシュランROAD5が好きなのですが、フロント用のサイズ設定が「GT(重量車向け)」しか無かったので、フロントがそこまで重くないTDMに使うとスリップダウンしそうな気ガシテビビリが入ってしまい、フロントだけT31にしました。

ROAD5はリヤが素晴らしいのでフロントも素晴らしいのだと思いますが、このT31も恐らく同じくらい素晴らしいのだと思います。

まず、ハンドリングが素直。
これの前はT30だったのですが、明らかに素直です。
特に直立から少し倒れたところの軽快感はブリヂストンとは思えないほど。
ブリヂストンってベッタリしたグリップ感が特徴だと思うのですが、そういった感触は全く無く、とてもサラリとしたミシュランのようなフィーリング。

かといって接地感が無いなんて事もなく、安心して乗れます。
一般的な4気筒ならば更に安定しているはずで、不安な感じは全くないはず。

ドライグリップもバッチリで、公道でグリップ不足を感じた事は1回もありません。
ニブリング性能も良く、レコード盤路面でもおっとっととなりにくい部類でしょう。

更にウェットグリップも万全で、アスファルト上であれば雨の日も全然滑りません。
マンホールではスパッと滑りますが、これはどのタイヤでもそうでしょうし、文句を言っても仕方ない・・・

温度依存性も低いようで、真冬の走り出しでも「今にもコケそう」といった感触は無いですし、実際にコケた事も滑った事もないです。

乗り心地は固め。
タイヤが重いようなゴツゴツした感触があります。
ただ、それによって路面のザラザラ感まで全部拾ってくれるので、私はグリップ感の目安になって好きですね。

弱点は空気圧に敏感な事。
2.0から3.0まで0.1刻みで試しましたが、どの空気圧でも乗るだけなら乗る事はできました。
ただ、適正空気圧(TDMの場合は2.6が正解っぽい)より下の空気圧で使うとドンドン重くて粘る感触が出てきます。
2.3を下回ると明確に切れ込んでくるので、もっと重量のある車体だと低空気圧には要注意です。
(勝手に抜けるとかではなく、低めにセットするとイマイチという事です)

いろいろケチを付けましたが総合評価としてはとても良いタイヤ。
ライフも長く、なんと通勤で15000kmも持ってしまいました。
山道で頑張っても10000km近く持ちそうな予感です。
エライ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 22:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: シグナスD

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

同グレードくらいのダンロップと比べると柔らかい感じ。ドライはよく食ってくれます。パターン的にウェット弱いかと思っていたけどそうでもないですね。その分減りは若干早いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 22:47

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

【ドライグリップ】
一般道を走るのであれば全く問題ないです。
しっかりとグリップしてくれます。
安心して倒しこんでいけます。
一度倒しこみすぎてリアが逃げたこともありますが、路面がデコボコだったのとリアサスがあまりいいものではないのでそのせいかなと思います。

【ウェットグリップ】
雨は怖くて倒しこんでいけませんが、普通に走っている分にはグリップしてくれます。
マンホールやグレーチングなどの鉄板類はもちろん滑ります。
ただどんなタイヤも滑ると思うので普通科と思います。
信号待ちで急加速した時に横断歩道を踏みましたが空転してました(笑)

【耐久性】
年間2万2千キロ程乗りますが1年に1回交換するかしないかです。
なので走り方次第ですが2万キロはもちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 16:04

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

リアと同じタイミングでフロントも交換しました。

【ハンドリング】
納車時に履いていたタイヤ(何を履いていたか覚えていないのですが)よりもねちっこくて少し重いと感じましたが、50kmほど走れば馴染んできて違和感はなくなります。

【ドライグリップ】
一般道を走るのであれば全く問題ないです。
しっかりとグリップしてくれます。
安心して倒しこんでいけます。

【ウェットグリップ】
雨は怖くて倒しこんでいけませんが、普通に走っている分にはグリップしてくれます。
マンホールやグレーチングなどの鉄板類はもちろん滑ります。
ただどんなタイヤも滑ると思うので普通科と思います。

【耐久性】
年間2万2千キロ程乗り、リアと同じタイミングの2万キロで交換しましたが、3万キロはいけそうでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 15:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP