6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 1827 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1573さん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: FXR SUPERGLIDE )

利用車種: FXR SUPERGLIDE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 4

高めの空気圧の方が、重量がある車種には具合がいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 18:40

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XTZ125 | その他 )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

以前も同じ銘柄のタイヤをSRX600に履いていましたが、ダンロップへ変更。今回はこの商品へまいもどりました。
ダンロップの方が持ちが良かった覚えがありましたが安値だったので購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/07 18:40

役に立った

コメント(0)

FGさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

標高290mの職場へ、毎日25kmの通勤に使用
純正タイヤは3か月で交換していましたが、こちらは3か月たっても3割程残っています
ライフに関しては満足ですが、雨の日はグレーチングの上などで横滑りがしますので
そこは注意して運転しています
通勤途中で堤防上を走るのですが、濡れてなければ不安はありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 12:51

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: YZ250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

12月4日の、厚手のジャケットなくては寒い 朝一番の員弁スポーツランドで0コーナーがソフトクリーム軟質で、深さ15cmは沈む状態から15時の砂塵が出る一歩前まで幅広く吸い付くようなグリップの良さでした。空気圧は0.8kgf/?にて。さらによかったのは、倒しこんだ時に滑りだす限界が高くて、ヒヤッとする滑り方でなく『じわじわじわーっ』
っと滑り出す感じなんです。もちろん堅い赤土のつるつる路面は新品でもヒヤッと滑りますが。でもすごく安心感があり黒土の少しコーナ立ち上がりリズム2連(テーブル)2連(頑張って飛ばないとショートする)という感じのジャンプは、滑る感じがしない。他社タイヤは、ここが結構怖い場所なんですが安定してコーナ立ち上がってぽこっとした小さなジャンプ飛びやすいです。
タイヤの交換は過去のBS比較堅めですが、ヒートガンで少し温めながら難なくタイヤ交換できました。
冬でなかったら交換も楽なんでしょうね。いいタイヤです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 22:01

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5
  • DIDの2.15リム相手に片ビードは素手で入る。もちろんもう片方はレバー必須。

    DIDの2.15リム相手に片ビードは素手で入る。もちろんもう片方はレバー必須。

18インチ化しているカブに使いました。
以前はTT100(GPではない方)だったんですが、硬いわりに減りが早いのが気になったのと、
あまりにベタすぎるタイヤパターンに飽きたので。
(TT100は古い重量級750クラスにも対応するモデルだったので、コンパウンドが硬いんでしょうね…)
バイアスの90/90-18サイズの特にリア用は値段が高ければいいというものでもなく、タイヤ
パターンで選んでも大差ないと感じているので、今だ未経験だったG510を選択しました。

2.15リムに対して結構すんなり簡単に嵌りました。もちろんビードクリームは使っています。
リア用のわりにビードが柔らかいと感じます。
装着して300kmほど使用しましたが、TT100と比較して乗り味は少し柔らかく、ブレーキング時の
グリップも向上しました。TT100はズサー!ってすぐロックしてましたが、G510は踏ん張って
くれます。ウェットグリップもかなり向上しています。どう考えてもG510の方がイイ!

タイヤパターンも案外レトロでTT100比で違和感は全くありません。
耐摩耗性は若干落ちるかもしれませんが、それにしてもグリップは代えがたい。
特に理由が無ければ今後もG510使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 19:04

役に立った

コメント(0)

まさやんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 4

2016YZF-R1でサーキットにてスポーツ走行もしますがツーリング比率が7割くらいですので試しに購入。
現在10ヶ月、5000キロ程履きました。
街乗り?ツーリング、高速道路は全く不安感も無くワインディングでの倒し込みもバイクが軽くなったようなひらひら感がありました。
街乗り?ツーリングではとくに文句なくライフもそこまで短くありませんでした。
冬の寒い朝もヒヤヒヤするような感じは無く低温からグリップ感あります。
サーキットではハイグリップタイヤではないので全く期待はしてなかったですが思っていたよりもかなりイケます。
もちろんハイグリップタイヤには到底およばないですが走行会で遊ぶレベルならアリだと思います。
ウォーマー無しで一周目からそこそこ安心感があり15分くらい走るとやはりズルズルと少し滑り出す感じはありますがスパっといく感じではなかったです。
熱が入るほどグリップも落ちていく印象です。
雨は走ってないのでわかりませんがツーリング?ワインディングであればかなり優秀なタイヤと思います。
以上素人目線の感想ですので参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/02 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5

スクーター(JOGアプリオ)用に購入。
何の変哲も無いただのスクータータイヤです。
特別グリップが良かったり、雨でも滑らなかったり、ライプが長かったり、といった特徴はありません。

ただのタイヤなのでグリップは普通。
ただし、ツルツル滑って危ないような事はありません。

雨の日も普通。
特別雨に強くは無いので普通に滑ります。
でも、意味も無くツルツル滑って危ないような事はありません。

寿命も普通。
独特のトレッドパターンですが普通に偏摩耗するし、50ccのスクーターで街乗りだから多いっ切りセンターから無くなります。
溝が減ってくると(薄くなってくると)パンクしやすいような気もします。

ですが、そんな事はどうでも良いのです。
大事な基本性能を押えてありながら驚異の低価格!

もっと安いタイヤはあるでしょうけれど、さすが国産タイヤはそういった海外タイヤとは一味違う確かな性能と感触。
滑るにしても突然裏切るような事が全く無いのです。
常に大した事ないけど、突然裏切る事もない。

私はJOGアプリオに装着しています。
純正指定サイズは80/90-10なのですが、大径化して最高速を上げたかったので(ボアアップして60cc登録済み)、外径の大きくなるこのタイヤにしました。
さすがに外径は限界を突破していて、フロントはブレーキ掛けながらギャップを踏むとカウルと接触します。
前転するような事はありませんが、カウル内側にはタイヤとの接触痕がバッチリ残ります。

リヤタイヤはどこにも接触しませんが、センタースタンドでの直立が少し困難になります。
スタンドを掛けてもリヤタイヤが完全に浮かないので不安定になります。
アプリオには普通は3.00が限界でしょう。

大径化の効果は明確で、リヤは最高速アップ、フロントは安定性向上します。
タイヤハイトが高くなる事と、エアボリュームが増えるので乗り心地も良くなります。
カウルと接触しても気にしない方、メーカー指定と違う事に難色を示さない方、サイドスタンド化している方、原付2種登録している方、しかも街乗り専門の方であれば文句なくオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/01 08:37

役に立った

コメント(0)

1573さん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: FXR SUPERGLIDE )

利用車種: FXR SUPERGLIDE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

空気圧は、2.2前後が良さそうですがもう少し良い所を探りたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/30 21:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: スーパーカブ50カスタム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

サーキット走行用に購入致しました。
車両はSuperCub50なので、パワーもないため正直タイヤのグリップ云々は分かりません。
また車両自体のバンク角もないため、タイヤの性能を引き出す以前の問題でした。
日中は気温15度程度と、路面温度も高くはない状況でしたが、
走り出してすぐに不安のないフィーリングになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/30 12:19

役に立った

コメント(1)

むーむーさん 

奇麗なタイヤの溶け方ですね。いい写真をありがとうございました。

こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

6000キロちょいでスリップサインが出て
7000弱で、写真位になりました。
BSに言われる偏摩耗はやや見られますが
気になるレベルではない。
数分温めれば寒い日でも安心して
走る事ができました。
これから浮気して色々試してみますが
トゲがなく安心して走れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/28 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP