6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・ハイグリップのインプレッション (全 127 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
レプソルさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 3

ピレリの高いタイヤより、コントロール性能が
優れています。
空気圧は、フロントが2、2
リヤが2、4
これが、ワインディングでベストでした。
お試しあれ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/24 17:52

役に立った

コメント(2)

fujikenさん 

オススメ空気圧は冷間ですか?

レプソルさん 

外気温20℃付近のタイヤ冷間時です。

がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 3

サーキットにて。ウルフ50に履かせました。12月でもちゃんと熱を入れればコケる気がしませんでした!個人的にですが、TTよりBTのが限界がわかりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/05 17:57

役に立った

コメント(0)

がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

利用車種: ウルフ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

サーキットにて。ウルフ50に履かせました。ちゃんと熱を入れて、タイヤを潰しながら走れば12月でも散りませんでした!BT39シリーズの中でも結構好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/05 17:54

役に立った

コメント(0)

クーさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

ブリヂストン気に入ってます
今回初めてハイグリップタイヤ購入して 凄く満足してます
ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/03 19:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 5

CD50改90のリアに使用。
リムはノーマルであるがチューブ併用でインストール。見た目のサイズは250ccクラスであり、カスタムとして満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 00:54

役に立った

コメント(0)

サラダ坊主さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

サーキットで遊ぶ用に履いています。
ノーマルサイズですが私くらいのスキルだとグリップ不足は感じませんでした。
フロントフォークセッティング中ですのでライフは不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 17:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DT200WR | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

ミニバイクサーキットで使用。滑っても、一気にグリップを失うことがなく、立て直しできます。溶けるような柔らかさは無いですが、冬場でも安定したグリップ感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/17 21:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

ZX6Rの純正装着タイヤ、S21からの買い替えです。
手組みで交換しましたが、S21よりもサイドウォールの剛性が強く、全体的にかなり硬めの造りをしています。
形状もより三角形に尖っており、ハイグリップタイヤチックな形になっています。
装着後のフィーリングとしては、プロダクションタイヤに近いハンドリングで、寝かし込みが軽いです。
R11、スーパーコルサよりはストリート用となっており、グリップもワンランク劣ると言われていますが、実際に使ってみるとそこまでの差は実感できませんでした。
センター付近のスリップサインまでの溝が浅く、ライフとしてはS22等と比べると短いように思いますが、基本的にはワインディングしか走らずサイド部分が先に無くなるので影響はないように思います。
シリカが入っているのでレインコンディションでもしっかりとグリップします。
ワインディングメインでのツーリングをされる場合には最適なタイヤだと思います。
サーキット走行では、プロダクションタイヤのほうが絶対的なグリップがあると思いますのでお試しとして使う分には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 17:21

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: バリオス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 1

パターンとブランド的にドライグリップに期待したが、意外と溶けずグリップもそこそこ。
温度依存が低く溶けにくいタイプのライフに期待できるタイヤ。
ただサーキット用に買うなら他にもタイヤは沢山あるので、選ばない方が無難。
オールシーズン通して使える公道用スポーツタイヤとしてはかなり優秀なので、ツーリング?峠くらいなら選択の余地はある。
公道でもかなり攻め込んでる人は注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRAYさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250 | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 4
  • 走行800kmほどの写真です。

    走行800kmほどの写真です。

  • 交換直後の写真です。

    交換直後の写真です。

今回、ダンロップの純正タイヤ(DUNLOP-D102)からの交換です。
gsx-r125はタイヤサイズが少し特殊で、前後同じ銘柄で揃えるには悩みます。
IRCのgsx-r125用に作られた「RX-03」とも悩みましたが、友達からのBT39SSへの勧めもあり、今回は他車でも使っているブリヂストンにしました。

「良い点」
純正タイヤに比べるとタイヤが立ってる感じになりますので、車高が少し上がった様な気がします。
ハンドリングはクイックになり、走りやすくなりました。
グリップ力に満足しており、このBT39SSはかなり好みです。

「悪い点」
タイヤとFフェンダーの隙間が減ったので、石などを巻き込んで「ジャリジャリ」音が聴こえます。

「取り付け」
タイヤ交換が出来る方なら、気にせず取り付け可能です。


「総評」
走りを楽しみたい方にはオススメです♪
その分ライフは純正に及ばないとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/27 17:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・ハイグリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP