6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 1827 件中 1571 - 1580 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Actonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

NSR250に使ってます。気持ち良く、走れます。間違いないですね。ライバルメーカーが新作を出したのでそちらも気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Actonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

コストは大型から乗り方私にはうれしいです。
性能は最高性能なので突っ込みどころなし。
パターンもかっこいいのでまた、履きたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

センター部分は固いコンパウンドラバーで寿命を延ばし、サイド部分は柔らかいコンパウンドでグリップを稼ぐ、そんな分割コンパウンドタイヤもすっかり市民権を得てきたように思います。
登場から数年が経過し、評判も上々なブリヂストンBT-016ですが、ライバル他社も続々と分割コンパウンドタイヤを投入してくるにあたって『HYPERSPORT』というバージョンが発売になりました。

これはイカン!早速試さねば!

なぜなら『HYPERSPORT』ではない1世代前の『無印』BT-016で大変好感触を得ていたので、更に進化したとしたらもはや街乗りタイヤとしては究極なのではないかと思われるからです。

そもそもブリヂストンは大昔から分割コンパウンドのタイヤを発売してきた歴史があり、最新テクノロジーのような謳い文句のライバル各社を尻目に、この分野では一日の長があります。
ただ、大昔の分割コンパウンドタイヤ(当時はSACT構造と呼んでいました)は大変評判が悪く、直進時最悪コーナーも悪というのが定説でした。

でもBT-016は違いました。
直進、コーナリングを問わず街乗りでは充分すぎるほどのグリップと、少し前のタイヤからは比較にならない超寿命を両立してしまったのです。
プロファイル形状もレース専用のトンガリ君でもなければツアラー系の平べったい形状でもなく、本当にハンドリングが「自然」。
そんな完璧タイヤが更に進化した『HYPERSPORT』ですが、見た目が何も変わっていないのと、もともとの『無印』が高性能すぎた為に正直違いが良く解りません。
まだ減るほど乗っていないという事もありますが、ひょっとしたら耐久性で差が付くのかもしれません。

街乗りメイン、たまに峠(サーキット走行でも可)という、ごく一般的なスポーツバイク好きの行動パターンでは最強の1本と言えるでしょう。
峠を織り交ぜたハイスピードツーリングが好きな人まで含めてオススメです!!
<わっきぃ>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 14:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOM78さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ドラックスター1100にて、ツーリングを楽しんでいます。
前のタイヤが磨り減ったので、購入しました。
今回のBSのタイヤは、値段的にも、乗りごごちも大変に満足しています。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38

役に立った

コメント(0)

XRさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

XR100モタにはかせてます。とりあえずグリップ力は抜群です。
減りがはやいのは仕方がないのであきらめてますが、個人的にはもうすこしもってくれるとありがたいです。ですがかなり満足していますので星5をつけさせていただきました。
後、雨の日にはおすすめできません。かなりすべります。
それさえ気をつければ安心・安全に使用することができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

ヒバゴンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CD125 )

4.0/5

★★★★★

忘れがちなパーツですが、ゴム製品なので定期的な交換で安心を買いましょう。ブリジストンの安心感がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DJEBEL200 [ジェベル] )

3.0/5

★★★★★

ジェベル200に付けました 通勤に使うには良いかと
コストパフォーマンスは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vtecIII05さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

只今単身赴任中なので毎週末200キロ一般道&わざわざ峠道を攻めながら自宅までのハイスピードショートツーリングと年2回往復800キロ位の二泊三日ハイスピードロングツーリングに使用でワンシーズンでワイヤーが出てしまうけど、ライフは価格相応でグリップも限界が高く5年で5セット次回も014履いちゃいます。超お気に入り オススメです。土砂降りの雨でも かなりのペースでいけちゃいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:09

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

4.0/5

★★★★★

KSR110に前後とも「110/80-12 51J TL」サイズ取り付け。
経年劣化でガチガチに固まってヒビ割れもしている純正タイヤから替えたため、純正との性能比較はできないが、サイズが変わったせいで純正に比べて切り返しがややマッタリした。慣れれば気にならいし、ドライ、ウェット共にグリップがいい上にライフも長い万能タイヤ。
フロントのサイズが変わるため少しはメーターに誤差が出ているハズだが、自分は気にならず乗っている。
BT601SSやTT92GPのようなハイグリップタイヤに比べるとドライ性能はかなり劣るだろうが、公道で乗っている分には不満を感じたことのないタイヤ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イカリ豆さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

 CBR125R用に購入しました。主に通勤のためバイクに乗っています。純正タイヤで18000キロほど走行しこのタイヤに交換後、4000キロ走りました。純正のタイヤよりグリップが良く、雨の日は安心して走れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP