6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスのインプレッション (全 215 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 3

今まで使用していたMCのAC10だったので、市街地一般道走行が静かでよろしい。
オフロードの走行はトコトコなら走れなくはないかな。
このタイヤは今回で3回目の使用だけど、以前使った時は摩耗が早いと思った。
毎日通勤で往復30分、月一くらいの0.5百キロ程度の軽いツーリングで使用して1年くらいしかもたなかった。
AC10は3年でブロックがなくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 16:01

役に立った

コメント(1)

Ikuraさん 

CBRじゃなかった、CRMです。

Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 3

今まで使用していたのはMCのAC10だったので、市街地一般道走行が静かでよろしい。
オフロードの走行はトコトコなら走れなくはないかな。
このタイヤは今回で3回目の使用だけど、以前使った時は摩耗が早いと思った。
毎日通勤で往復30分、月一くらいの0.5百キロ程度の軽いツーリングで使用して1年くらいしかもたなかった。
AC10は3年でブロックがなくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 16:00

役に立った

コメント(1)

Ikuraさん 

CBRじゃなかった、CRMです。

yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

CRF250Lに装着しました。
自分はこのタイヤは昔から愛用しており、以前乗っていたオフ車も
いつもこちらのタイヤを装着しておりました。
他メーカーのブロックタイヤに比べて、ブロックが長持ちする
印象があります。
とくに高速道路をよく走る方にはおすすめです。
グリップもそこそこ良いように感じますが、自分は毎回このタイヤを
使用しておりますので、一種の慣れのようなものかと思います。
また、このタイヤはブロックパターンの形状をしてますが、
実際には舗装路向けのタイヤのように思います。
林道を走る際には過信しないようにしましょう。

今回、CRF250Lに装着するにあたって、リアの純正指定サイズが
120/80-18のところ、ワンサイズ落として4.10-18を装着しました。
純正で付いていたタイヤが、やや重ったるい印象がありましたので、
今回サイズダウンして結果的に走りが軽快になりました。
サイズダウンにより、タイヤ外径が少し小さくなったため、
わずかに車高が下がって、足つきがよくなりました。
また加速が良くなった印象があります。タイヤ外径が小さくなった分、
ギア比が若干ながら加速向けになります。また、タイヤ自体の重量も軽くなります。
タイヤが細くなった分、カーブなどでの倒し込みが軽くなります。

交換作業は自力でやっておりますが、不安な方はお店に行って
お願いしたほうが無難かと思います。とくにリアタイヤはビートが
固くてホイールにはめ込むのに苦労しますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 14:10

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5
  • 溝は深め

    溝は深め

  • 100km程走行後

    100km程走行後

CRF1000L ASの純正タイヤのD610がスリップサイン手前まで来た為交換。
以下、純正装着タイヤD610との比較。

A41のインプレを見ているとかなり高評価を貰っていたからどれ程のものか楽しみにしていたが、さすがはブリヂストンの名に恥じない気持ち良さのタイヤ。
CRF1000Lみたいな背の高いバイクであってもロードスポーツ系の様に倒しながら軽快に走れる。タイヤパターンがオンロードを意識したものみたいで、ヒラヒラとコーナリングを楽しめ、タイヤの端を使うような走り方をしても不安は無し。フルパニアでもなんら心配せず倒していける。D610だと交差点の鋭角な左折だとグリップに不安があり大回りになってしまっていたが、A41だとクイッと倒しながら小さく曲がれる。まるでハイグリップタイヤを履いている気分だ。

メーカーはある程度のオフロードも想定して設計しているとの事だったが、D610で平気だった砂利道はA41ではタイヤを取られる挙動がでた。タイヤパターンがブロック寄りのD610と比較するのも筋違いな気もするが、メーカーのパンフレットにはフラットダートを走っている画像を付けていたから少し期待していたが残念だ。
あと少し気になったのは思いの外摩耗が早い気がする事。
取り付けから3ヶ月で一般道を1000km程走ったところセンターが平らになってきている。D610ではこんなに早く平らになっていなかったから、他のレビューで言われている程長持ちしなさそうだ。

A41を実際に履いてみて気になる点はあるがそれを上回る気持ちよさのあるタイヤだ。
値段はそれなりにするがオンロードメインのアフリカツインユーザーには是非ともオススメしたいタイヤだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 21:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

narumaruさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1200 | CRF250L | WR250F )

利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4
  • フラットだけで無く少々のガレなら問題ない性能です。

    フラットだけで無く少々のガレなら問題ない性能です。

サイズバリエーションが追加された時点で購入。
普通に通行可能な林道ならば充分なグリップです。
又、林道へ向かう途中での舗装路での感触も期待以上でした。
次も同銘柄を履かせる予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 10:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

narumaruさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1200 | CRF250L | WR250F )

利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

フラットダート?軽いガレ場までは余裕でこなせます。
又、オンロードでの操安も素直で宜しい、グリップも充分。
アドベンチャータイプやスクランブラータイプには良いチョイスなのでは。
ライフはこれから検証します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/29 21:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

wr250Xが修理搬出中にwr250Rのタイヤが減ったので、一度だけこちらを前後履かせ、wr250Xが戻ってくるまで代用としてwr250Rを運用しました。このタイヤはなかなか良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/26 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: ジェベル250XC

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

義父のジェベル250のタイヤが減って来たのでwr250Rで使用して最もグリップとバランスのよかったこちらを勧めました。ダート遊びメインなので少々のガレ場でもコントロール性が良いと喜んでいました。オンロードもなかなかグリップするので、モタードごっこもしたいと新しい野望が出てきたようで、これを勧めて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/26 21:30

役に立った

コメント(0)

T04さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | CRF150L | CABALLERO Scrambler250 )

利用車種: HIMALAYAN

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5
  • ナローサイズはラジアル版と見た目が違う

    ナローサイズはラジアル版と見た目が違う

1000km走行後の感想です。
オンロードでは気負うことなくバンクします。
ヒマラヤンのパワーではバンク中に少々開けても滑り出す気配は無いです。
オフロードはまだマディやガレた所は走ってないですが
フラットダートや登りのグリップ力が頼もしく感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T04さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | CRF150L | CABALLERO Scrambler250 )

利用車種: HIMALAYAN

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5

1000kmくらい走った後の感想(純正MT60比)です。
オンロードでは、然して入力しなくてもどこまでもバンクして行きます。
バンク中もとてもニュートラルで素直ですが回り込む感じは少ないです。
低速域で若干ロードノイズが聞こえますが30km/hくらいから気にならなくなります。
タイヤパターンのせいか純正タイヤより直進安定性は良くないです。
オフロードはまだマディやガレた所は行ってないのでその辺りはわかりませんが
フラットダートやちょっとした登り降りで不満になるようなことはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 17:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP