6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 395 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1200RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

BMW R1200RSに装着してのレビューです。
適応範囲は走行可能状態でノーマルスペックの上限近くの車重があり、キャンプツーリングなどで、荷物をそれなりに積載するとGTスペックの適応範囲に入ってくるため、悩んだ末にGTスペックをチョイス。
積載がない状態ではタイヤが固く感じてしまうのでは?と思いましたがそんなことはなく、荷物を満載した状態で大きな段差を超えたとしても腰砕け感はなく、かつ、いずれの状態でもロードインフォメーションはしっかりと伝わってくる。
タイヤが路面に張り付いているようなグリップ感と共に、前後のタイヤがバランスよく、一定のリズムでリーンするハンドリングと合わせて、安心してコーナリングできる。
ツーリング中はあらゆる路面状況に遭遇するものだが、どのような路面でもバイクの挙動は安定しており、咄嗟の操作に対しても、破綻することなく踏ん張ってくれる。
高速道路を利用して長距離を一気に移動し、到着した先でワインディングを楽しんだり、観光地を巡るような使い方をしてるが、約20,000キロ走ったところでフロントタイヤはスリップサインが現れ、リヤタイヤはもう1,000キロほど持つような感じで、コストパフォーマンスは悪くないと思う。
高速道路を多用する使い方ゆえに、タイヤの中心から減っていくが、スリップサインが出るまで使い倒すと、さすがに倒しこみ時に若干の抵抗と、路面の荒れに対する許容範囲が落ちてくる。
ツーリングや街中での使用がメイン、あらゆるシチュエーションで自分の思った通りにバイクを操りたい方には、非常にお勧めできるタイヤだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 17:08

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0
  • まだ峠のようなワインディングをたくさんはしっていないのでアマリングたくさんです

    まだ峠のようなワインディングをたくさんはしっていないのでアマリングたくさんです

装着車両はX仕様のWR250Rになります。
購入時から履いていたタイヤがスリップサインが出てタイヤにひび割れが出てきていたので交換を決意しました。

そのタイヤとの比較になるので(前のタイヤが酷すぎて)参考にはならないかもしれませんが、感じたことを記載します。

とにかく安心感がすごい!直線でもコーナー中でも滑る気が全然しません!

走っていても若干もっちりしている感覚がわかるような気がします。

以前のタイヤが経年劣化でカッチカチからの履き替えになるため余計に感じたのかもしません。

あとはライフがどのぐらい持つかですね。あまり持たないと聞いたこともありますが、通勤と100キロ前後のプチツーリングメインでWRを利用しているのでそこまで勢いよくライフは減らないとは思いますがどのぐらい持つか気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/24 19:07

役に立った

コメント(0)

YOSIさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: バンディット1200 )

利用車種: バンディット1200
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

スズキ バンディット1200S初期型の前輪に装着しています。

このバイクで数回タイヤ交換していますが、ブリヂストンが一番相性が良いと感じます。
(一度だけダンロップを履きました)
グリップも効きますし、何より安定した走行が可能。
ツーリング用途で、乗る頻度が少ないので、これで十分と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/21 09:17

役に立った

コメント(0)

YOSIさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: バンディット1200 )

利用車種: バンディット1200
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0

バンディット1200Sの後輪に使用してます。
タイヤはブリジストンと決めてます。
そんなに攻める事はありませんが、グリップの効きは良いと思います。
滑る事はまず無く安心してツーリングに行けます。
雨の日は乗りませんので、ウエットの状態は良くわかりません、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/19 22:12

役に立った

コメント(0)

じじちゃさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: G310R | CBF600S )

利用車種: CBR600F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

CBF600Sの前輪用として購入。
なぜだか1インチ間違えて注文。
返品できたので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/29 18:09

役に立った

コメント(0)

speedgame7さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ゼファー750 | スーパーシェルパ | XSR900 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

BT021からずっとこのシリーズを履いています。
BT021は、グリップが良かったが、変摩耗が激しく全体を使い切れないまま交換に迫られましたが
モデルチェンジとともに改善され、タイヤ全体をうまく使うことができるようになりました。
適用リム幅が3.00からなのが選択の重要なポイントでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 06:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

speedgame7さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ゼファー750 | スーパーシェルパ | XSR900 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

BT021からずっとこのシリーズを履いています。
峠道から高速道路、ドライにウエット、どんな路面やシチュエーションでも安心して走れるタイヤです。
旧モデルから着実に進歩しており、それを確認するのも楽しみの1つになってたりもします。
150/70ZR17をラインナップしてくれていることに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 20:07

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 4

GSX250Rの純正設定はIRCのRX01ですが、廃盤だったのでこちらに変更しました。
110/80のサイズ設定は中々ないので、純正のサイズ設定を踏襲する場合は多くない選択肢の一つです。

水たまりを高速で走るようなシチュエーションは中々ありませんが、先日夕立に降られた際は一般道の速度で不安に思うところはありませんでした。
ドライ性能についても、ツーリング、街乗り程度なら可もなく不可もなし、といったところ。
サスの調整でいくらか対応できますが、タイヤとしてはやや乗り味が固い感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/13 12:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きいちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • やはり古いタイヤは台形になってます。

    やはり古いタイヤは台形になってます。

  • 手組みでも簡単です。

    手組みでも簡単です。

SR400ファイナルエディション、後輪に続き前輪もBT45に交換しました。
前輪は後輪より交換しやすいです。ネットの安いタイヤレバー37.5センチでも大丈夫です。
リムバンドは22-18、チューブは90/100-18M/C。価格がブリヂストンより安かったので、ともにダンロップ製を選びました。
やはりタイヤはブリヂストンですね。走行も安定してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/19 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きいちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4
  • ビードクリームはたくさん塗ったほうがいいです

    ビードクリームはたくさん塗ったほうがいいです

  • 古い方は見事に台形になってます

    古い方は見事に台形になってます

SR400はタイヤの選択肢が少なく困りましたが、純正装着のBT45を選びました。グリップよりライフ重視です。
交換は工賃が予算オーバーしたので自宅ガレージで。
ネットでで37.5センチタイヤレバー3本セットと、付属のタイヤレバーに付いているリムガードは頼りないのでアストロのリムガードを購入しました。タイヤレバーは全長が長いものの方が簡単に交換できます。30センチ以上をおすすめします。ビードクリームはDRCを使いました。
交換後、軽く山道を走りましたがタイヤの角が丸くなったせいかヒラヒラと軽くよく曲がるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/15 17:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP