6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 716 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 4

ロードノイズとか高速では、オンロード向けには劣りますが
見た目とかこっちのほうが好きだなと思います。

自分でつけ外ししましたが、
古い方を外すとき自力では落ちなかったため機械にたよりました。

古いタイヤの場合は気を付けてください。

それ以外は自力でできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/24 22:00

役に立った

コメント(0)

痔主ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX400 | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

新車装着のS20からの交換です。S20よりも良く曲がります。同じ道で同じ様に走ってもS21の方が消しカス量が多いのでグリップは上がってると思います。その分ライフは短いのかもしれませんが満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/20 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppppppppppさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: アドレスV125

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

アドレスV125のフロントに使用しています。
めちゃくちゃ乗りやすいです。
フロントから、自然にハンドルが曲がっていく感じと
バンク時のゴムの粘りとしなやかさに驚きました。
タイヤでここまで乗りごごちが違うことを実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 07:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: Z1000 (空冷)

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

車両の雰囲気を損なわず、グリップも良く、安心して使用できる、さすがは、国産一流メーカーのタイヤだと思いました。次回の交換時も、このタイヤにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 20:59

役に立った

コメント(0)

そえちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: S1000RR

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

今までは、メッツェラー、ピレリーのハイグリップを使ってきました。今回 初めて国産メーカーを使ってみた感想ですが、まず、乗り心地はゴツゴツとした感覚でした。おそらく、中のワイヤー?の巻きが、しっかり巻かれているんじゃないかなと思います。メッツェラー、ピレリーなど外国産は巻きが緩めなのが特徴みたいです。今までは、交換時期が3000キロだったのが、今回のブリジストンS21は、もう2500キロ走りましたが、まだまだ十分な溝があり、6000キロは行けそうですね! コストパフォーマンス的にも今からは、このタイヤで行こうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 13:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rしむさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

利用車種: RC390

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

純正タイヤがもともとすごい軽いタイヤでして、街中走るとフワフワ。よく言えば軽快に曲がるのですが、減りが早いこと(6千キロに満たなずに4ミリを切った)もあり交換に踏み切りました。

初めてBSのラジアルを履いたのですが、皮むき直後の印象としてはベタァっと曲がる感じがあります。M5に比べての話ですが。
M5はなんとなく点で走ってる感、これはその点が大きくなったような、そんな印象を受けました。
減ったタイヤから買えたのでそのせいもあるかもわかりませんが。

担当さん曰く「S20EVOから寿命3割アップらしい」とのことでちょっと予算オーバーな上にZ規格ではありますが、まぁ先日ずっこけてそれもあって今のタイヤが怖いのでちょっといいタイヤ?を買いました。

予算を1万くらいオーバーしちゃいましたが、いい買い物になったかと思います。
画像のタイヤ汚くてすみません(;^ω^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/27 22:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: マグザム

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

商品届きました、有り難う御座いました。久しぶりにいい走りが出来ました。
今度はRタイヤでお世話になると思いますがその時は宜しくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 20:03

役に立った

コメント(0)

セロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R | YZ125X | CRF250L )

利用車種: セロー 250

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

セロー250の純正装着タイヤですが、オンロードのグリップはなかなか良いです。
オフロードはコースに出るとあんまりですが、林道ツーリング程度なら十分です。
なによりもちが良いので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 21:02

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5
  • ケースがないのでこのまま保管しています

    ケースがないのでこのまま保管しています

  • 今まで使用していたエアゲージです

    今まで使用していたエアゲージです

【何が購入の決め手になりましたか?】
・友人から旭工業のエアゲージをおすすめされ、いつか買おうと思い欲しいものリストに塩漬けしていたエアゲージだったが、セールで安くなっていたたこおともありようやく購入に至る

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・エアーコンプレッサーを持っていないので、先ずはフロアポンプで多めに空気を入れてエアー抜きボタンで少しずつ調整していくやり方になる。ゲージが大きく見やすいので、設定値にピタリと合わせることに成功した
・今まで使用していたエアゲージだとフロントのディスクローターがダブルだったため、計測しにくくいつも空気が漏れて失敗していたが、このエアゲージだとバルブ当てるだけでしっかり密着してくれた

【期待外れだった点はありますか?】
・強いて言うなら、ホースの長さが400mmと気持ち短い

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・精密機器なので、専用のケースがあると便利です

【比較した商品はありますか?】
・なし

【その他】
・値段の張るエアゲージですが、持っていて損はないアイテムです。ブリヂストンユーザー以外の人にもおすすめ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/05 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イカさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: アドレスV125

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

フロントタイヤと一緒にリアタイヤも交換しました。信号待ちの時に、前に停車しているバイクのタイヤパターンは目につくものです。タイヤの性能も重要ですが、かっこいいパターンのタイヤは見た目にも引き締まります。いつもと同じ道・同じバイクですが、少しこだわりが見えるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/03 05:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP