6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオフロードタイヤのインプレッション (全 129 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

普段モトクロスバイクでコースなどで走行しているのですが、それ以外で
林道などに行く際に私はセローも持っており、そのセローにこのタイヤを
履かしています。

トレールタイヤなので、林道ではあまりグリップはしませんが、街乗りから雨天、
多少の軽い林道など全てこなしてくれます。

長持ちもしてくれるので非常に良い商品だと思います。

義務も非常に柔らかいのでタイヤ交換も簡単にできました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

BRIDGESTONE ブリヂストン TRAIL WING [トレイルウイング] TW301

ミシュラン605を使用していましたが、公道での磨耗が早いため交換しました。

ミシュランに比べてゴムの硬度が高いためか、公道での安定感、耐久性は高いように思います。
実際に林道を走ってみても酷いゲロ道、ガレ場以外ならばグリップしてくればす。
ドレットが大きい分、ぬかるみや砂地は厳しいのであくまでも休日林道走行程度が丁度いい感じです。

公道:林道=8:2くらいの使用であれば十分に活躍してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イッシさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: 250EXC

4.0/5

★★★★★

ソフトな路面で数日前に雨が降ったEDレースにしました。
泥の付着などに強そうなパターンに思えて選んだのですが実際のコンディションは少しぬかるんだ所があるくらいでした。
縦のグリップには満足していますが乾いたフラットコーナーでのグリップに少したよりなさを感じました。
あえてサイドのブロックの少ないパターンを選んだからそこはコンディションとのミスマッチでしょうか。
このタイヤはコネコネになった重くて付着しやすい土の路面がベストマッチだと思います。あと18インチで幅110のサイズがあっても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02

役に立った

コメント(0)

Toshi-Yさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZ250F | CRF100F | YZ85LW )

4.0/5

★★★★★

ダンロップのMX51も使っています。
ブリヂストンの方がチョット高価なのですが、タイヤ交換が楽で、51よりブロックとびが少ないような感じです。

特にフロントのブロックとびが違うような?
ゴム質の違い?ブリヂヅトンの方がきれいな?
減り方するような気がします。

ミニモトに使っているのですが、年間フロント2本、リア4本程度の交換頻度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

ぱおさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRM250AR )

4.0/5

★★★★★

TW302は二度目の装着です。

通勤使用のみの為、夏季はロード用パターン装着ですが、冬季用に使用。
耐久性重視でサクト採用のTWを選定。

一度目はケチって、4.10-18を使用していました。リムに装着するのが少しきついです。
リヤが細いことで倒し込が素早く行えます。 走行時の振動は少し気になるところ。

今回は4.60-18を購入。
振動も少なく、倒し込の反応もマイルド。 これが普通なのでしょうけど特徴のない感じです。

オフのグリップは不明ですが、アスファルト上では雨天でも気になるような問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

道南CRMライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRM250 )

4.0/5

★★★★★

ED04と同時に、組み合わせて交換しました。
ゴムはやわらかく、交換は簡単でした。
グリップは、空気圧を抜くと少し安定感に欠けるところがありましたが、おおむね期待どうりのものでした。
砂利も、少しの泥も舗装路も安定していて、林道ツーリングにはとてもよいものです。あまり、乗っていないため、耐久性は不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

道南CRMライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRM250 )

4.0/5

★★★★★

ED03と同時に、組み合わせて交換しました。
ゴムはやわらかく、交換は簡単でした。
グリップは、空気圧を抜くと少し安定感に欠けるところがありましたが、おおむね期待どうりのものでした。(フロントは、ノーマルチューブ、リアはヘビーチューブ使用)
砂利も、少しの泥も舗装路も安定していて、林道ツーリングにはとてもよいものです。あまり、乗っていないため、耐久性は不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンチ@XLさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | NC700X )

4.0/5

★★★★★

XLのような原付オフロードバイクにはコレ!
純正のタイヤとも似た雰囲気で、XLのキャラを壊さない。
純正が好きな僕にとっては最高の選択です★
乗り心地は純正とそんなに変わらないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:04

役に立った

コメント(0)

タッちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | F800GS )

4.0/5

★★★★★

ヤマハトリッカーの純正タイヤです。
走りはオン、フラットダート、軽いガレ場だったら問題なく走れます。
激しいオフ走行は頑張らないと難しいという印象です。
15000km走行で4分くらいになりました。

私はたまにしかオフを走らないのでこのタイヤで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

X250のリヤに使用した事がありました。
総じて、ダンロップのD605と大差がなかったですが、耐久性(寿命)は若干あったように思います。
舗装路では軽快に走れましたし、林道などのダートでも、普通に走破できました。ぬかるみなどの、酷いマディはしんどいですが。
価格も含め、トータルバランスの良いタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP