6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤのインプレッション (全 92 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゃんばりさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

ジムカーナとサーキットでどちらも新品導入後サイドの溝が無くなるまで使用

参考程度に自分が履いたことのあるタイヤは以下の通りです。
P ディアブロ スーパーコルサ SC1
ME レーステック インタラクト K1
ME スポルテック M3
D アンビートン01 RS
D アンビートン02 R3N
D α12
B R10 type4
B BT003ST
B BT090

よってこれら9種類を比較したインプレッションとなります。


ドライグリップは今まで履いたストリートタイヤの中では最強です。
ライフはクソ短いです。というかライフを気にするような人は
履かない方がいいです!絶対後悔します!

そして流石ストリートモデルだけあってウェット性能が抜群にいいです!
(上記8種類と比べてなので決して公道で無茶な走りはしないでください)

コンパウンドが異常に柔らかいことと、よく考えられたトレッドパターンのおかげで路面温度の上がらない春秋のウェットでも安心してタイムアタックできます。

ジムカーナではレギュレーションでレース用タイヤの使用は禁じられていますので、ウェットでもレインタイヤを履くことはできません。
(ドライではプロダクションタイヤを履きます)

そこで路面温度の上がらないウェットではこいつの出番なわけです!
まぁつまり自分はこのタイヤをレインタイヤとして使ってます!
ってことですね♪


普段ストリートタイヤ履いてる人は
えぇ!?これがレインタイヤ!?って思うかもしれませんねw

普段プロダクション履いてる人は一回ウェットで使えば絶対わかります!


とまぁここまでベタ褒めなんですが、2つだけ難点があります。
1つはこのタイヤの長所でもあり短所でもあるのですが、恐ろしいくらいコンパウンドがやわらかいんです。
路面温度の高い春、夏、秋のドライは一瞬で熱ダレして使い物になりません。

2つ目は国内メーカーのタイヤのほとんどに当てはまるのですが、減ってくるとグリップが激減します。
美味しいのは5分山までです。
4分山以下になったら公道で遊ぶ程度にしか使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/15 10:12
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メカ犬800さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800 | バルカンクラシック400 )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

耐久性とグリップを両立させたBT023の重量車向けオプションタイヤです。

BT023の通常から重量車向けオプションに変えました。

BT023は毎日片道15kmの通勤で乗っていて、たまに月一で300kmほど走りに行く使い方で
一年以上持ったので耐久性は実感できています。
グリップも自分としては十分すぎるぐらい。普通に扱えて申し分ないです。

正直、重量車向けオプションは商品ターゲットとしてはリッター大型バイクのツアラー向けらしいのですが
キャンプツーリングとなると結構な重さになってくるため今回こちらを購入。

タイヤ屋さん曰く、非積載時の街中で少し跳ねるように感じるかもとは言われましたが、まぁ確かに言われてみれば…という感じでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
まさにツーリングタイヤに求められる性能を全て高次元でバランスしたタイヤだと思います。

私はグリップは特にハイグリップは求めません、ただ通勤含め年間通してほぼ毎日乗るものですから、ロングライフが一番の要求事項です。
ただ、実際に乗ってみてドライでは簡単に滑る事もありませんし、変な癖、切れ込みを感じる事もありません。

使い方としては通勤街乗り、ツーリング(主に峠三昧)

このクラスですと対抗馬がいくつかあるかと思いますが、私が実際に使用したことがあるのがミシュランのPR2です。
主にPR2との比較になります。

リアタイヤでは023を使用した事がありませんが、フロントは同車両で両方を使用しました。

全くの同条件での比較はできませんが、私の場合023のほうが約1000キロ長く使う事が出来ました!

これから寒くなって来るので、冷間でのグリップと、ウェットでの性能はまだ未確認ですが、使い切ったら又インプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PATAGONISTさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FJR1300 )

利用車種: FJR1300

4.0/5

★★★★★

FJR1300ASで履いてました。高速走行が多いツーリングスタイルだからかもしれませんが、20000キロ近くなってようやくスリップが出ました(攻めなさ過ぎ・・?)。結果的にかなりロングライフでした。

ただ街中でのハンドリングはイマイチだったかと思います。私の腕にもよりますが、スパっと曲がる感覚がないというか。。スポーツタイヤではないのでしょうがないかもしれませんが、コーナーでもうちょっと爽快なハンドリングが欲しいところです。
なのでロングライフは多少犠牲にして、今はD社のRoadsportに履きかえました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:55

役に立った

コメント(0)

きんたさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

webikeモニター

 雨天での4時間サーキット走行でした。周りはレインタイヤを履いていましたが、自分は、このレーシングミニでの走行でした。途中で路面が乾いてきて、レインタイヤの者が滑り出しました。ただこのタイヤは全般的にグリップしてくれて、ウェット路面でも、そこそこはグリップしてくれたので途中で路面状況が変わるような状況では使用して良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きんたさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

雨の日に使用しました。同じタイヤを使っている者も多く雨天でもそこそこのグリップをしてくれるので安心して走れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃっぴさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

新車購入と同時に交換です。純正は雨天時等にグリップしないなど多くの口コミがあったため交換です。見た目も良くなり満足しています。タイヤのパターンも一般的でいいと思います。皆さんも是非!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gegeさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NC700X | CB750F )

4.0/5

★★★★★

 中古の隼購入後、初のロングツーリングの前。広島から、大山一周ツーリング前にスリップサイン出てるのに気づいて急遽NAPSで交換。前輪は溝が十分あったので、後輪のみ交換して出発。
 行きの高速で、真ん中は十分皮むき出来たけど、翌日大山周回道路を走って、倒すと最初のうちは「まだワックスあるな」という感じ。
 後半、ツレのセローにちぎられるようなタイトコーナーの辺りで倒しこむ時には、「前の方が頼りない。後ろで曲がれる。」
もうちょい、慣れたら・・・。気持ちよくコーナー曲がれると思う。
 前のタイヤも同時に換える金もなかったし、もったいないからそのままだけど、次は、前もコレで揃えて楽しく走るつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/22 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENKENさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

純正があまりにも雨天時にグリップしない為、購入にました。

交換ついでにリアを140へサイズアップ。

純正時の軽快感は若干薄れはしたけど、直進時の安定性が良く、雨天時のグリップは段違いな感じ。

ドライでは温まりが早く、そこそこ食い付きが良い感じ。

トレッドがスポーティーなのと、バイアスなので価格がリーズナブルでGood!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミヤさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TZR250

4.0/5

★★★★★

BT-090からBT-45に履き替えました。
絶対的なグリップではハイグリップタイヤには劣ると感じました。
しかし、スポーツサクト構造のためかバンクさせていると安心感は十分にあります。
転がり抵抗が少ないことからか、燃費も向上しました。

ツーリングで距離を走りながらワインディングでコーナリングを楽しむという人には最適なタイヤではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP