6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
gorou33333さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-10 | NSR50 | CRF150RII )

利用車種: ZX-10

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4
  • リア

    リア

  • フロント

    フロント

ダンロップのロードスポーツが気に入って3本履いてからの交換です。
ロードスポーツから少し気分を変えようと出たばっかりのTS100を買ってみました。

ロードスポーツ程の倒しこみの軽さとヒラヒラ感はありませんが、TS100はナチュラルにスッと倒しこんで行く感じです。
そこからはフロントがグイグイ引っ張って行く感じで(切れ込むとは違う)クリップ位置までよく曲がっていってくれます。
クリップからガバッとアクセル開けてもタイヤのグリップが負ける事もなく前へ加速してくれます。

自分の乗り方(のんびり行って、クネクネをいっぱい楽しんで、のんびり帰る)での耐摩耗性ですが、ロードスポーツは頑張って4000?が限界。全体が均一に減るか真ん中が減り気味の状態で交換でした。
TS100はまだ1000?弱の時点ですが、リアの5分割のコンパウンドの内、真ん中はほとんど減っていなく、中間は2?3割程、端のコンパウンドは4割は減っています。
フロントの3分割も真ん中はほとんど減っていなく、サイドは2?3割って所です。

一番端が減るのが早くて驚きましたが、乗りやすくて、よく曲がる、よくできたタイヤだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/28 09:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gorou33333さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-10 | NSR50 | CRF150RII )

利用車種: ZX-10

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

ダンロップのロードスポーツが気に入って3本履いてからの交換です。
ロードスポーツから少し気分を変えようと出たばっかりのTS100を買ってみました。

ロードスポーツ程の倒しこみの軽さとヒラヒラ感はありませんが、TS100はナチュラルにスッと倒しこんで行く感じです。
そこからはフロントがグイグイ引っ張って行く感じで(切れ込むとは違う)クリップ位置までよく曲がっていってくれます。
クリップからガバッとアクセル開けてもタイヤのグリップが負ける事もなく前へ加速してくれます。

自分の乗り方(のんびり行って、クネクネをいっぱい楽しんで、のんびり帰る)での耐摩耗性ですが、ロードスポーツは頑張って4000?が限界。全体が均一に減るか真ん中が減り気味の状態で交換でした。
TS100はまだ1000?弱の時点ですが、リアの5分割のコンパウンドの内、真ん中はほとんど減っていなく、中間は2?3割程、端のコンパウンドは4割は減っています。
フロントの3分割も真ん中はほとんど減っていなく、サイドは2?3割って所です。

一番端が減るのが早くて驚きましたが、乗りやすくて、よく曲がる、よくできたタイヤだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/28 09:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP