【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

インジェクションコントローラー・サブコンのインプレッション (全 51 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パッションキングさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換後、低速の不満があり、
スプロケの交換をしましたがイマイチのため
購入しました。立ち上がりが力強くなり満足しています。ちなみに設定は「9」です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 21:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまなびさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

2014 Ninja1000 + Nojima製 S/O です。

・~4、000rpm付近までのトルクが、明らかにアップ
(峠にて ひとつ上のギアを使えるようになった)

・純正に存在する「2500rpmからのトルク立ち上がり」が消え、完全フラット化

・微細にアクセルを開けても、予想以上に速度が乗ってくる

・ドンツキとギクシャク感はほぼ解消されました

・燃費悪化は誤差の範囲

*注意する点*

・「エンジンにせかされる」感が強くなり
 ゆっくり・のんびり走るのは苦手なエンジン性格になった

・微量の排気音増がある。(体感的に1デシベル未満)

 同じスリップオンでも、他社製品だと効果が異なる可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 10:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よたさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: V7 | リトルカブ | エイプ50 )

5.0/5

★★★★★

Overのマフラーと同時使用で、2000rpm前後でのトルクが明らかに向上しました。TOP5速での守備範囲が広がり乗りやすくなりました。
ノーマルマフラー時も効果はあるのですが、交換後の変化は想定以上でした。マフラー変えないなら不要ですね。

あと、設置スペースをETC+車載工具+?は大丈夫かなと心配しましたが意外にシート側自体に隙間があって収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 06:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

Tomozouさん 

まだバイクも手元に無く、今は兎に角色んな情報を手探りで収集しています。
何かに付けて規制の多い日本では、輸入車の性能を十分発揮出来るような環境ではありません。
正直、ドゥカティ・ダークの時には大変苦労しました。
出来る限り長く乗れるよう、エンジンやその他の部分に負担にならないようプチカスタムをしていこうと思いますので、これからも沢山のインプレ宜しくお願いします。
因みにV7レーサーを購入予定

よたさん 

コメントありがとうございます! V7レーサーはいいですね。 ポジションが気になりますが、独特の緊張感があって大好きです。

mmさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

ハイカムと同時購入しました
i-mapは、何パターンかmapが選択できて
素人のわたしには、スイッチ選択で切り替えられて
楽でした。
pcともつながるので、もともとのmapを少しづつ変更したりして、調整しています。
購入後の変化は、ハイカムも入れたせいなのか、
かなり変わったように思えます。
いい買い物をしたと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 09:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

利用車種: VFR1200F

5.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーから車検対応スリップオンマフラーまでが対象との事で装着しました。全域の燃調を上げる事で低回転のトルク改善と高回転時の伸びが良くなりました。低回転時のドン付きも軽減されたのも狙い通りでした。VFR1200Fにつけるのは左サイドカウルを外さないといけないのでショップにお願いするのが吉です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 00:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

BEETのナサート管にマフラー交換した後にアフターファイヤーがやたらとうるさかったので抑えるためとマフラー交換後のトルク型れてるところを補えたらと思い購入。
I-conを乗せるとアフターファイヤーがある程度減り、低回転から高回転の全域でパワーが上がり大満足です!
マップ作りも本体だけで簡単に設定出来ますし、マップが3つ保存出来るのも便利です。
ただ、取り付けは自分だけでやるのは難しいでしょう。
説明書には分かる人が分かるようにしか書いてないです。
取り付け工賃で15000円くらいは視野に入れておいたほうが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 11:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

旅ちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR110 | CBR600RR | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

スマホ、アイフォン、パソコンからその場で燃調マッピング可能と言うアイデアは素晴らしい。パソコンでサクサクと基本マップを作り、携帯ホルダーに置いたスマホから走っては微調整を繰り返し、しかもスマホがタコメーターにもなる・・・。よく考えたなと思います。
取付もハンダごての使える人なら30分もかかりません。スマホやパソコンのペアリングの設定だけコツを覚えたら大丈夫です。ただし初心者は数値をマイナス(薄い)には安易にしない事・・・エンジン壊れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 11:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G(K5)に装着しました。
ビッグスロットルボディ、大容量ディスチャージポンプ、社外品マフラー、ボアアップを導入しているので必須のパーツです。

インジェクション車はキャブ車と違いコンピュータでエンジンが制御されているので、燃料の調整もジェットではなく電気信号で行う必要があります。
このコントローラーはコンピュータと各種センサーの間に割り込ませ、信号を変更する事で燃料の調整を行います。

取り付け自体は丁寧な説明書が付属するので迷うことは無いと思います。
キットでは各配線への接続をエレクトロタップで行っていますが、私はエレクトロタップが嫌いなので、デイトナ製のカプラー数種類を購入して専用ハーネスを自作しました。

センサー等の信号が通る電気系統は基本的に傷を付けたくありません。

コントローラーの取り付け場所ですが、私はシート下の燃料タンクキャップの横に取り付けをしました。
セッティングの際にPCに接続する必要があるのである程度アクセスし易い場所が良いです。
イタズラ防止にもなりますしね。

セッティングは専用ソフトを導入したパソコンから行います。
このコントローラーの優れた点は、各種センサーの値や燃料噴射量がリアルタイムで見れることです。
インジケータしか付いていないコントローラーとは大違いです。

そして以前使用していた武川のFIコントローラーで制御しきれなかったアイドリングの不安定さは一発で解消しました。
セッティングが悪くてアイドリングが不安定だったのではなく、スロットルの開度を読み取るスロットルポジションセンサーが故障していたのです。
これはセンサーの値をPCで読み取って判明しました。

セッティングにPCが必要で、コントローラー単体ではセッティングが出来ません。
しかしそのデメリットを上回るメリットがあるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

としさん 

質問です、これは点火方式が違う前期、後期関係なく作動するのですか?

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

2012'Moster1100EVOは街乗りで一番よく使う3千~4千回転前後の息付やアフターファイヤーが激しく、アクセルの細かな動きに反応せずにエンジンがぎくしゃくすると感じました。
平成20年規制より前の空冷Lツインのインジェクションモデルはこんなに酷くなかったと記憶しており、おそらく日本のガラパゴスな排ガス・騒音規制に対応したせいだと思われます。

高価なサブコンを買っても、空冷Lツインは前後バンクで空燃が異なっているため素人にはセッティングが手強そうなのと、Monster1100EVOのノーマルECUの低回転域になんかあったりして高価なサブコンでも低回転域は詰め切れないらしいので(未確認情報です)、安価でそこそこの性能のRAPiD BIKE EASYを試してみました。

接続作業は、前後バンクのA/F計へのカプラー割り込みと、バッテリーマイナス端子への接続のためガソリンタンクをずらす程度の単純作業です。本体の設置場所に困るため、社外シートアンダートレイなどで事前に置き場所を確保しておいたほうがいいです。

英語マニュアルの指定セッティングで走ってみました。ノーマルのセッティング不良な状態から、セッティング不足くらいのかなりましな状態に回復しました。セッティング不足といっても「味」としてとらえられる範疇で、普通に走るバイクというのがこんなにありがたいものなのかと感動しました。また、エンブレの効き方が変わり、ノーマル状態に比べマイルドになったことに気付きました。
後にテルミニョーニスリップオン+付属ECUを試したところ、それと遜色が無いと感じました。
費用対効果を考えると大満足できました。

一つだけ不満点が出ました。秋の寒い日に1500Mほどの高地に登ったところ、ノーマル状態時に感じていたセッティング不良が再び発生し始めました。山を下りたら症状はおさまりました。
もしかしたら急な気候気圧の変化には対応しきれないのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

漆黒の悪魔さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

取り付けはノーマルの配線をカットして取り付けないといけないので、端子をかしめる工具などが必要です。
私は、知り合いのバイク屋さんに取り付けてもらいました。
説明書では、1がノーマルですが、1ではI-MAPを取り付ける前よりも加速が悪く感じましたので、私は、2にしていました。
マフラーと駆動系を替えてからは3にしていますが、10000rpmまで気持ちよく回ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

インジェクションコントローラー・サブコンを車種から探す

PAGE TOP