6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルのインプレッション (全 3697 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タオパイパイさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: FLSTF SOFTAIL FATBOY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

タイラップ留めよりスッキリして見えます。取り付け時はグリスで滑らせると取り付けしやすいです。そもそもハンドルに穴がないと取り付けは不可です。サイズ色々あるのでワイヤーの太さに合わせてチョイスしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/26 19:04

役に立った

コメント(0)

アプリさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000F | GSX-S1000F )

サイズ:ハンドル内径 Φ13-Φ17用
利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

gsx-s1000fにポッシュのミドルウェイト併用させてみて…
3000回転以下の燃費走行時:極微振動が出る様になった。
3000?:振動が少なくなる。
4?5000高速走行時:明らかに少ない、ここから上の回転域で振動が少なくなる。
乗ってみた感想で加速する時、または高速巡航時に効果を発揮する感じ。
逆に下道のんびり走行時は極微振動が出てしまい少し微妙かも。
デフォルトでは60km/hではあまり振動が無く、高速時に回転数と共に増える感じ
ウェイト装着後4?60km/hで極微振動が続き少し手に痺れが…高速では8?90、から振動が少なくなり、120くらいでも前より少ないと感じるが、高速走行の比率がそこまで多くないのでデメリットが感じられる。
…外すかどうかは検討中

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/24 16:12

役に立った

コメント(0)

かーぼーさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:ガンメタ
利用車種: YZF-R7

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 写真はブレーキレバー側です

    写真はブレーキレバー側です

ホルダーの加工精度が高く、通常可動方向以外へのガタが抑えられるので純正より引き易い、軽い力で引ける!…気がする(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 06:44

役に立った

コメント(0)

HAYABUSA2023さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: HAYABUSA | NMAX 155 | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

気分転換に、またドンマイしたさいの善後策として利用できますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 17:08

役に立った

コメント(0)

HAYABUSA2023さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: HAYABUSA | NMAX 155 | HAYABUSA )

カラー:ライトブルー | 曲率:600R | 親水加工オプション:あり
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
見えやすさ 5

脱脂して元のミラーとの間にクッションをかますので、貼り付けが容易で振動も少ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 17:03

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

カラー:レッド
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • クラッチ側は純正ハンドガードと接触するので、カットが必要

    クラッチ側は純正ハンドガードと接触するので、カットが必要

  • チャイナ製の方が、構造的に◎

    チャイナ製の方が、構造的に◎

この商品は、クラッチレバー、ブレーキレバー共にショートレバーとなります。
ショートレバーが嫌いなので、チャイナ製を付ける予定でしたが、発注したチャイナ製の物がクラッチ側もブレーキ側も全く合いませんでした・・・。
好みでは無かったものの、仕方なくこちらのレバーに換装。
オフロードバイクのレバーをショートにする理由は分かるし、昔からオフロードバイクの社外品レバーはショートレバーが定番でした。
コケるのが前提のオフロードバイクは、転倒した際にレバーが曲がったり、折れたりするので、ショートにする理由は分かります。
しかしながら、てこの原理なので、ショートにすれば重くなり、タッチも変わります。
ブレーキ側は気にはなりませんが、クラッチ側はやはり重くなりました。
折角スリッパークラッチで激軽だったのに、何だか本末転倒だった気がします。
また、開度調整が8mmのスパナが必要で面倒です。
巷で良く出回っているチャイナ製の物は、長さ調整もできて、開度調整もレバーで簡単にできますし、転倒の際に上に逃げる構造で、機能的にはこちらの方が優れています。
ZETAさんに、チャイナ製と同一構造レバーを作って欲しいですね。(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 16:34

役に立った

コメント(0)

王国民さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR250 | YZ250F | SM450R )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
握り心地 3

思ってた以上に柔らかくて、ゴムが薄いイメージ。
装着前だとかなりグニャグニャ。装着時も手で引っ張ると簡単にゴムが伸びてパーツクリーナー等で濡らさなくてもとても楽に取り付け出来る。
まだ使い込んで無いけど、それだけに耐久性は殆ど無いと思う。なのでソフトはオススメ出来ないかも?
同製品の標準以上推奨かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/15 19:45

役に立った

コメント(0)

王国民さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR250 | YZ250F | SM450R )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

gsx-r1000に使用。
値段なりですね。細部の造りは雑です。純正品と比較してはいけません。
しかしこの値段で買えるのはありがたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/15 19:27

役に立った

コメント(0)

crmcbさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

カラー:ブラック
利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
ポジション 3

サビついたメッキからブラックへの交換

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/15 07:26

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GSX250R )

エンドキャップカラー:ブルー | バーエンド本体カラー:ブラック
利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 3

純正がヘビーウェイトなので、ほぼドレスアップ目的で購入。
ユーカナヤは部品買いができ、外端のカバーが削れたりした場合も全とっかえしなくて済みます。

取り付けに関しては、純正のボルトを流用しますが、全部緩めないように注意が必要。
#後端のゴムブッシュがハンドル内に取り残されます
ボルトが回り始めたらウェイトを持って上下左右に揺らしながら抜きます。
写真のように部品をボルトに全部(カバーは除く)緩くとめたら、差し込んで揺らしながら奥まで。
グリップに干渉しない位置まで差し込めたらあとは締めるだけ。
締め付けトルクは10N・m程度。あまり強く締結すると変形しすぎて内部のゴムブッシュが取れなくなります。
ボルトにはネジロック塗布が指示されていませんが、端部のカバーは脱落防止に塗布しておいた方が無難。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/14 01:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP